Post a comment
※非公開です

Comments: 「JASRACが権利侵害」のミスリード

あ逆、

左Q8がcabさん考え裏づけで、右Q2-2がno-audienceさん考え裏づけ、ですね。

Posted by コマプ墨田 at November 27, 2004 02:52 PM

cabさん

JASRACサイトのこのページに、左右二列の項目があって、それぞれにQ&Aコーナーがあります。

http://www.jasrac.or.jp/contract/index.html

左Q&AのQ8にはno-audienceさんの考え、右Q&AのQ2-2にはcabさんの考えを、それぞれ別個に裏付けるJASRAC見解が載ってるんですよ。

この問題、JASRAC自身、ほぼ矛盾してるので、情報が錯綜するのは当然です。

「ほぼ矛盾」というのは、JASRAC側としては、届けをすれば支払わなくてよいが、無届だと支払ってもらう、ということでしょうから、そう言われれば、まあそうなわけです(爆。

Posted by コマプ墨田 at November 27, 2004 02:44 PM

しがやさん、お気持ちはとても分かります。
改善していくためにも、正しい状況把握が必要と考えている次第です。

Posted by cab at November 26, 2004 05:04 PM

情報ありがとうございます。

|(管理の留保又は制限)
|第11条委託者(音楽出版者を除く。)は、第3条第1項、
|第4条、第5条及び第10条の規定により定める信託著作権
|の管理委託の範囲について、あらかじめ受託者の承諾を得て、
|次の各号に掲げる留保又は制限をすることができる。
|(1) 委託者が、著作物の関係権利者全員の同意を得て、そ
|の利用の開発を図るため、日本国内において、著作物(前条
|第2号の規定により音楽出版者に譲渡した著作物
を含む。)
|を自ら使用すること。ただし、委託者が、著作物の提示につ
|き対価を得るときは、この限りでない。

という奴ですかね。

・権利者全てに承諾を得て、
・演奏に伴った対価を得ず、
・事前にJASRACに申し出ておけば
大丈夫ということかな。

Posted by cab at November 26, 2004 05:02 PM

TB&間違いのご指摘ありがとうございます。
JASRACに関しては、後から他にTB頂いたサイトなどを見ていると、どうも色々議論があるようで、どれが正しいのか良く分からない点も多いので、もし正確に理解することがあれば、また書こうと思っています。
CCCDに関してCD-DAと圧縮音源の別の記述不足や古いデータをそのまま使ってしまっていたようですね。

ただデフォのソフトで少なからず音質劣化した音源しか聴けなかったり、カーオーディオ等がぶっ壊れるのは、正規に購入する者としてはやっぱり納得いかないですね、iPodや車でよく音楽聴きますし…。

#アクセスが急に増えたのはblogmapからだったんですね。

Posted by しがや at November 26, 2004 05:00 PM

http://blog.livedoor.jp/jasrac1/archives/6854098.html
いろいろ条件はあるようですが。

Posted by 趣味の問題2 at November 26, 2004 03:27 AM