TrackBack URL for this entry:
http://o10.cc/MT/mt_t-b.cgi/627

Listed below are links to weblogs that reference 'RIAAのパブリックコメント訳してみた' from OTO-NETA.
RIAAのパブリックコメント
Excerpt: 例のRIAAの怪文書ですがやはり本物だったみたいで、佐藤謙一郎議員のサイトのここで見れます(注:pdfです)。pdfの文書を読むのは大嫌いなのでとりあえずざっと目を通しただけですが、噂通り色々な理屈を並べて輸入権の導入を求めていますね。つか、「並行輸入業者は音楽...
Weblog: Sawney Bean's Cave
Tracked: May 2, 2004 12:05 AM
RIAAのパブコメが訳されました
Excerpt: 先日のエントリーで触れたRIAA(全米レコード協会)のパブリックコメントですが、OTO-NETAさんが訳されています。 RIAAのパブリックコメント訳してみた グッジョブ!です。 ちなみに元のPDFファイルは佐藤謙一郎氏(民主党)の洋盤CDが危ない!!で手に入るようです。 ...
Weblog: Blog legeres
Tracked: May 2, 2004 12:12 AM
何の心配もなく音楽の聴ける生活 ──が欲しい
Excerpt: 先日のエントリーで 全米レコード協会 RIAA の「パブリックコメント」 (国際レコード産業連盟 IFPI との連名)の問題に触れた。 我々 音楽愛好家たちが 今回の著作権法改悪に反対する主な理由は、 「輸入権」が創
Weblog: 試される。
Tracked: May 2, 2004 11:54 PM
著作権法改正の実態を知るためのシンポジウム
Excerpt: 掲示板やトラックバックでも情報頂いていますが、著作権法改正の実態を知るためのシンポジウム、明日開催ということで改めてプッシュ。これは反対のための集会ではなく、「実態を知るためのシンポジウム」なわけです。イマイチこの問題よくわからない、という人こそ参加し...
Weblog: Music Liberation Front
Tracked: May 3, 2004 01:10 PM
憲法記念日らしく
Excerpt: 「歩く政官要覧」の異名を持つ元・国会議員秘書のN氏と電話で話す。氏に議員会館を連れ歩いてもらっていなかったら(川内議員の事務所は案内してもらった中の一ヶ所だった)、業界と文化庁が結託しての愚かな目論見を暴くことも出来ず、世論は笛吹けど踊らず業界・文化庁・
Weblog: The Trembling of a Leaf -「音楽障壁」粉砕編-
Tracked: May 4, 2004 01:26 AM
Goodbye...Import?#3
Excerpt: 昨日行われた選択肢を保護しよう!! 著作権法改正でCDの輸入が規制される? 実態を知るためのシンポジウム。途中までネットラジオにて聴かせて頂いた。どうやら時間は二時間をオーバーしてさらに行われていたようだ。輸入盤CD規制に関するシンポジウムのメモこちらのblogに...
Weblog: neue Müsik
Tracked: May 5, 2004 12:11 AM
[m]著作権法改正に伴う輸入盤CD規制に関するシンポのメモ より
Excerpt: (>CD輸入権問題シンポジウム関連リンク) >> >回答 日本の五大メジャーが輸入しているのは全体の輸入盤の約4割。 日本国内でプレスされる洋楽は7000万枚。 輸入されているのは、並行輸入、輸入セク ...
Weblog: ピアノといえば
Tracked: May 6, 2004 10:58 AM
輸入権問題の様々な情報
Excerpt: シンポジウムが開かれてから、さらにインターネット上で多くの人が取り上げていて、沢山の人が考えてくれているようで。ちょっとリンクを貼っておきます。ぼくが書いた内容に比べたら、数段上のものばかりだしね(笑)
Weblog: Funny Lab
Tracked: May 6, 2004 08:58 PM