Live8,ホワイトバンドの裏側
ライブ8の深層(一)政治に利用されるロックスター(悪の教典 楽天市場店)
土曜の深夜、フジTVで Live8(Japan)の様子が流れてましたね。 あれ見てて思い出したのですが、
先日の
Live8のエントリーにトラックバックしてくれたページ「
ライブ8の深層」に続く一連の11件の記事、なかなか興味深いのでぜひ読んでみてください。
ライブ8や、ホワイトバンドのあれ「
ほっとけない世界のまずしさキャンペーン」の別の視点からの話です。
概要を書くと:これらのイベントの主張の一つにアフリカの諸国への
「返済不可能な債務の無条件帳消し」
ってお題目があるんだけど、
- 日本は援助を沢山してるから日本に対する債務は90億ドル
- イギリスの債務は1000万ドル
- イギリスは武器をアフリカへ輸出している
(しかも輸出額はどんどん増大している)
債務帳消しってのは結局日本の国民の負担になる話だし、
日本の1000分の1しか支援をしていないのに、
武器を輸出してアフリカの紛争を煽ってるイギリスが、
債務帳消しにしろなんてのは、
むちゃくちゃ虫のいい話だろって内容です。
途中で出てくる「ジュビリー二〇〇〇」の話が、今回のLive8やホワイトバンド・キャンペーンにどれだけ関連してるのかが良く分からなかったので、ちょっと突飛な印象も受けましたけど。
他にもホワイトバンドは送料が高すぎるとか、
オークションで高騰してるとかいろいろと話題には事欠かないようですね。
でも、ライブ8、「ほっとけない〜」はそういうイギリスの国益と密接に関連した政治的側面を持っているって事は意識しておいた方がよいのかも知れません。
このエントリーは、Live8やホワイトバンドのキャンペーンや、ホワイトバンドをしてる人を非難する意図はありません。尤も、それらのキャンペーンの本来の趣旨も、安いバンドで収益を上げることではなく、貧困やそれに関連する問題をより多くの人に考えてもらいたいという点であるはずですから。
参考:
blogmap:『ほっとけない 世界のまずしさ』のネットでの評判
【NGO】日本版ホワイトバンドの問題点(Badlands 〜映画と芝居と音楽と〜)
【NGO】ホワイトバンド購入に関する重要な補足(Badlands 〜映画と芝居と音楽と〜)
by CAB at 05/08/22 11:51
>最後の2行
ってのは、エントリーの本体ですか? それともコメントの「※本名を…」ですか?
敗北を認めた方がいいのは誰ですか? 私でしょうか?
もうちょっと明瞭に書いてね。
コメント・資料提示ありがとうございます。
確かにその通りですね。
鵜呑みにしすぎないことは大切ですね。
※本名を名乗れとは言いませんが、「通りすがり」というような、アイデンティファイや責任を放棄していると解釈できそうなお名前は避けていただけると嬉しいです。
この方が書いたブログ、読み物としては非常に面白いのですが、以下の数字の出典などが明かでない点などを注意して読む必要があると思われます。
>イギリスのアフリカに対する債権が一千万ドルしかないことを知っ
>ているのだろうか。これに対して日本の債権は九十億ドルだ。
たとえば、OECDの資料
http://www.oecd.org/dataoecd/59/51/34700392.pdf
によると、2004年度におけるODAトータルの年間拠出額は、イギリスが79億ドル、日本が89億ドルです。この数字から推測するに、イギリスが総額でたった1000万ドルしかアフリカに対して債権を持たないというのは、ちょっと不思議ですね。