落ち着いていこう/Keep Cool
輸入権問題、体系が不明瞭になってきたー何が目的(資格四面)
資格四面さんが今回のレコード輸入規制の問題を扱ってるWebサイトの間での目的の細かいずれが起こしている問題点に関して述べています。(ぜひ読んでください)
僕からの提案ですが:
- 審議が終わるまでは「改正を保留させる」事を最低ラインでかつ最大の目標に置こう
- 輸入権に反対している同士で感情的なコピペ攻撃や、感情的なコメント+リンクはやめよう
2つです。
まず、音楽のファンといってもみんな嗜好は違うし、細かい点で意見が違うのは当たり前です。でも落ち着いて考えてください。
この改正案は普通に考えたら99%可決しそうな状況で、できたとしても「保留」に持ち込むのがせいいっぱいだと言われている状況なのです。そんな状況ですから、この改正案に反対している人達の最大公約数的目的は『6月16日の国会閉会まで、衆議院で結論が出ずに「保留」に持ち込む』という所に置きませんか?
で、それを目指したとき、何をしたらいいかを優先して書き込んだり行動する。今は味方同士で細かいこぜりあいをしている場合ではないと思うのです。
そして2つめ。上にも書いたとおり、細かい点で意見が違うのはあたりまえです。そのサイト(特に個人の運営するサイト)の著者が書いた内容に対して、感情的なコピペコメントなどを行う事は、
自由な言論を封じ込めかねないという意味で、自由な音楽の選択を消してしまおうとしている輸入権推進の人達がやってることと同じになってしまうと思うよ。それに、輸入権に反対している者同士で細かいいがみあいが始まってしまったら、それこそ輸入権推進派の人々の思うツボです。
同様に、別のBBSから感情的なコメントだけを書いたリンクを貼ったりするのは、(輸入権の問題に多くの人々の関心が集まり始めた今だからこそ)結果的に上のようなコピペコメント野郎をリンク先に招き込む可能性が高いので、これも気をつけたい。
といっても、意見の違いを表明するなとか、他所からリンク張るなって言っているわけじゃありません。落ち着いて自分の考えと違う部分を相手にわかりやすいようにコメントしたり、相手のページにBBSがあったらそこにコメントするのがいいんじゃないかなと思います。
相手を説得しようと思ったら相手の目線に立って説明しなければ伝わらないってモンです。
みんな興味を持ってる時期だからこそ、いろんな人と沢山意見交わして、いろんな問題や価値観を洗い出しておくのはいいことだし、それがCDの次の音楽メディアの方向を考えるのにも役に立つと思うんよ、リスナーにとっても、レコード業界にとっても。
でも今は、お互いの考えを尊重しつつ、「改正は保留」にしたいよな〜って所はキープしておきたい。激しいバトルは保留になってからでエエやん?改正が通っちゃったらどっちにしろ無意味なバトルだったって事になっちゃうわけだし。
(ちょっと自分の過去の行動は棚に上げて書いちゃったかも… _o_)
とにかく、今は冷静に集中しないと変な法案通ってしまうんですよ。よろしくたのむよ。
追記:また衆議院と参議院間違ってましたすんません。訂正しました。
by CAB at 04/05/15 03:28
僕は松永さんの主張特に間違ってないし、修正しなくてもいいと思ってたんですけどね。どっちかというと、松永さんのところにコピペしてる奴らに落ち着いてほしいとは思いましたが。
でも、訂正されて松永さんの思いも逆に伝わりやすくなったんじゃないかと思います。
ま、松永さんの所以外にもちょっと危なげな所もあったんで。
しかし、参院全会一致かつ全会派一致(全党賛成)の法案なので覆すのは本当に難しいみたいです。
なんとかならないかなぁ…
声明に納得できないと言った人です。お詫びと訂正を入れました。
私もそう思います。声明に納得できないと言う人もいるのを見たことがあります。だけどこの問題に声を上げた人たちは、この改正案がダメだと言う事”だけ”では、一緒だと思う。
まずは、まとまって改正案がなくなる事が大事だと。まとまらないでいる事は、推進派を微笑ませるだけだと。
(長くなってすみません)