May 17, 2004

法案には見直し規定があるの?

ないです。

「見直し規定がある」?(The Trembling of a Leaf)
本日、 テレビ朝日 スーパーJチャンネルにて、レコード輸入規制の問題が取り上げられたそうです。放送の内容はfacethemusicにて書き起こされているので参照してください。
さて、この放送の中でインタビューを受けた著作権法改正を強力に推進している甘利明 衆議院議員(自民党・コンテンツ産業振興議員連盟会長)が次のように述べたそうです。
洋盤を楽しむ人たちがですね、あの、実態として非常に困っているようになった場合、法案の見直し規定があります。で、そういうことにはならないと思いますけどね。
やっほ〜そりゃ安心だね!!
つか、この人、法案読んでないんちゃうか??? そんなこと法案には明記されてないのです。

あんあらの喋った事より、法律の方が拘束力が高いんですよ、だからそんな法案に皆反発してるんだって事わかってないのだろうか彼らは?
(っていうか、これテレ朝に苦情入れて訂正放送させるのがいいんちゃう? つか、それが狙い??)

注:今回の著作権法改正の法案に対する参議院の付帯決議
一、商業用レコードの還流防止措置の運用に当たっては、権利の侵害とみなす要件の明確化とその周知に努めるとともに、私的利用のための個人輸入や並行輸入等により多様な輸入レコードが国民の間に浸透し、音楽に関する文化・産業の発展に寄与してきた経緯等を踏まえ、制度の趣旨に則し、かつ消費者保護及び適正な流通市場の維持の観点を重視した運用がなされるよう、十分留意すること。

なお、洋楽の商業用レコードについては、還流防止措置が行使されることなどにより、著しく消費者の利益が侵害される事態が発生した場合には、本法の見直しを含め、再検討すること。

二、還流防止措置の対象となる商業レコードを一定期間に限定する政令を定めるに当たっては、権利者、消費者等関係者の意見を十分に聴取し、適正な期間とするとともに、今後の動向も見ながら適宜検討・見直しを図ること。
というのがあります。しかし、付帯決議はあくまで付帯決議で法案ではありません。しかも、小倉弁護士のこのエントリーによると、付帯決議にはなんら法的拘束力がありません。

本日は他にもTBSラジオ:森本毅郎・スタンバイ!でもレコード輸入規制の問題が取り上げられたそうです。その書き起こしもnoeさんが提供されていますのでご覧下さい。

それから、こないだ募集していた知的財産推進計画の見直しに対する日本弁護士連合会のコメント(PDF)でも今回のレコード輸入規制の問題点が記述されています。
2ch:海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFFpart4 より)

ITmediaの連載3回目も掲載されました:
「求めたのは還流阻止。CDでは他に方法がなかった」――レコ協に聞く(ITmedia)

※このレコード輸入規制に関して詳しくは情報が集中しているサイト、「海外盤CD輸入禁止に反対する」をご覧ください。
※全国各地でこのレコード輸入規制を盛り込んだ著作権法改正に反対する署名を集める動きがあります。賛同できる方は、地域別取りまとめBBS署名を受け付けてる店舗の情報等を参照してぜひ署名を。
※署名終わった方はハガキ作戦にも参加して欲しいとのこと。(メールやFAXよりも有効だと言う話です)
※この問題に関するシンポジウムの音声や動画、その後の人々やマスコミのリアクション等が、「CD輸入権問題シンポジウム関連リンク」(by テレビ見ようよ!(仮))にまとまっています。ぜひ参照してください。
by CAB at 04/05/17 21:38
Post a comment
※非公開です

Comments
Bulkfeedsで似た記事を検索
Powered by
Movable Type 2.661