October 29, 2004

やっぱり逆輸入CDの輸入規制期間は4年

逆輸入CD、輸入禁止期間は4年に決定(ITmedia)

 輸入CDの還流防止措置について、政府は本日行われた閣議で輸入禁止期間を「4年」とする著作権法施行令の改正を決定した。この法令は改正された著作権法が施行される来年1月1日から適用される(2005年1月1日時点までに発売されているCDについては同日からの適用)。
文化庁が本日、マスコミに配布した報道発表資料(著作権法改正要望のパブリックコメントを追跡する)←Music Watchdogs

少々乗り遅れましたが、上記リンクにマスコミ向けFAXの画像があります。
結局のところ、パブリックコメント送っても何も反映されない国、それがニッポンなんだな。
というか、コメントを顧みる気などさらさら無く、手前味噌な調査だけで結論出すならわざわざ募集するなよ。反感が増すだけだと思うんだが。>>>文化庁のえらい人よ

実際に、レコード業界の現場の人々や、音楽を食い扶持にしてる人々の意見も聞いてみたいですよまったく。

マスコミに配布した報道発表資料の写し:
音楽レコード還流防止措置の対象期間について
(著作権法施行令の一部を改正する政令案)

【改正の概要】
 還流防止措置の対象となるのは、当該音楽レコードが国内において最初に発行された日から(平成17年1月1日時点で既に発行されているものについては、同日から)「4年」を経過するまでとした。

【算出根拠】
 関係権利者の利益の確保と、関係事業者や消費者の利益の調和を図ることを基本としつつ、音楽レコードの国内市場における(1)「流通期間」と(2)「相当の売り上げが期待される期間」という2つの要素から算出した。
注:「期間」の他にも多々要件があるところであり、期間内であるからといってすべての音楽レコードの輸入が還流防止措置の対象となるわけではない。
(1)流通期間について
 音楽レコードの流通期間については、一般的に7年程度と言われており、このため、法律上、還流防止措置の対象期間の上限も7年とされている。(なお、実際には7年前の音楽レコードでも7割程度は廃盤や生産中止とはならずに市場に残っているという調査結果もある。)
(2)相当の売り上げが期待される期間について
 実際にアルバムがアジア地域でライセンスされているようなアーティストのヒットタイトルについてみると、そのトータルの売り上げ枚数の大部分を発売から1年半程度(初動機関)で売り上げている。この点は、パブリックコメントでも多く指摘されているところであり、期間を政令で定めるに当たり考慮すべき事実の一つである。
 しかしながら、個別のタイトルに係るその後の売上げ推移をみると、当該初動期間を超えて数年経ってからもなお、週に数千枚、あるいは年に何万枚という売上げを上げる例が見受けられるなど、その推移は多様である。
 よって、1.5年で直ちに対象から除外することは適当ではない
(具体例:文化庁よりサウンドスキャンへの委託調査による)
・ これまでに約340万枚売り上げている音楽レコードの例
 → 発売から4年目に約10万枚5年目に約8万枚6年目に約18万枚を売り上げている例
・ これまでに約50万枚売り上げている音楽レコードの例
 → 発売から4年目・5年目には数千枚程度だったものが、6年目に約9万枚を売り上げている例

注:「週に何千枚、年に何万枚」が相当程度の売上げであることは、今回実態分析の対象とした約6万のタイトル中、トータルの売上枚数でも1千万枚に満たないものが約40%を占めることからも分かる。

【結論】
 関係当事者間における利益のバランスを図る観点から、初動期間の「1.5年」と、制度上の上限である「7年」の中間値である「4年」をもって、還流防止措置の対象となる期間を設定することとする。
1.5年てどこの調査なんだよ? それで、なんで中間なのよ?

万来堂日記さんが、この決定を下したお役人様方の馬鹿さ加減を本気で嘆いている。
文化庁が言っているのは、喩えて言うとこんなのと同じ。

「お年寄りに運動をしてもらおうと思うんですが、約6万人のお年寄りを調査したところ
具体例
・83歳男性、100メートルを14秒で走破する。
・76歳女性、フルマラソンを4時間で走破する。
という方もおり、お年寄りといっても一概に体力が無いというわけではないので、5000メートルを日本に住むお年寄り全員に走ってもらうことにします。
注:100メートル14秒、フルマラソン5時間がいかに優れた記録であるかというのは、調査した6万人中、約40%の方がこの記録に遠く及ばなかった事からも明らかです」
まったく同意するしかない。

関連エントリー:
[041013]輸入禁止は4年でいいのか?:文化庁パブコメ募集
[041103]文化庁は「4年パブコメ」の結果発表で恥の上塗りしてないか?
by CAB at 04/10/29 23:44
Post a comment
※非公開です

Comments

あ、失礼「脳みその壊れたとしか思えない人達」だ。
自分で[4]にはまるところだった。

by cab on 04/11/01 23:42

まったくですよね。
こんな脳みその壊れた人達に文化保護とか任せておいて大丈夫なんでしょうかね…

by cab on 04/11/01 23:41

詭弁の見抜き方より

2.ごくまれな反例をとりあげる (これまでに約340万枚〜)
4.主観で決め付ける (よって、1.5年で直ちに対象から除外することは適当ではない。)
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる(1年半程度で売り上げている)
8.知能障害を起こす(注:「週に何千枚〜)
10.ありえない解決策を図る(〜中間値である「4年」)
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す(7割程度は市場に残っているという調査結果もある。)

by SaGa on 04/11/01 23:31
Bulkfeedsで似た記事を検索
Powered by
Movable Type 2.661