April 29, 2003
iTunes Music Store/New iPod
Appleの音楽販売サービス(と新しいiPod)が発表になりましたね。日本ではすぐには恩恵は受けられないものの、業界に与えるインパクトはかなりのものかと思います。どう変わっていくのか楽しみです。
記事:
ZDNet,
AV Watch,
iTunes Music Store,
iPod(J)
大手レーベルの20万曲でスタート(米国のみ)って、さすがAppleという感じですね。ブレークスルーして欲しいものです。
■iTunes Music Store
- 5大レーベル(Universal, Warner, EMI, Sony, BMG)20万曲のラインナップ
- 会費なし、1曲99セント
- 128kbps AACフォーマットでの販売
- 各曲30秒の試聴可能
- 1曲もしくはアルバム全部を1クリックで購入可能
- 購入した曲は3台までのコンピュータで再生可能、所有する全てのiPodにダウンロード可能(ZDNetの記事は間違っています)
- 各曲は無制限にCDに焼け、プレイリストは10回まで焼く事ができる(?)
- iTunes 4にて購入可能、サービス提供は米国内のみ
- 更にiTune 4ではRendezvousを統合し、複数ユーザで音楽コレクションの共有が可能になる(らしい)
■New iPod
- HDD 10,15,30GBのモデル
- 厚さ15.7mm,重量158g(30GBは18.7mm,176g)
- タッチセンス方式の操作ボタン
- FireWireに加え、USB2.0に6月対応予定
- フォーマットはMP3,WAV,(MacではAAC,Audible,Aiffにも対応)
- Dockによる接続
- 液晶と操作ボタンにバックライト
- iPodの曲をBGMにプレイ可能な3つのゲーム搭載、テキストファイルが読めるノートリーダ追加
- iPod内で編集可能なOn-The-Goプレイリスト
- スリープタイマー、アラームクロック搭載
FORTUNEの記事がなかなか良いです。これで無駄な曲の入ったアルバム売りからシングル売りの時代に入る。レコード業界はそういう変革にも立ち向かう必要がある、というような事が書いてあります。
Posted by CAB at 01:17 PM
|
Comments (2)
|
Read whole
April 28, 2003
Oakenfold@ageHa
26日の夜は久々に夜遊びしてまいりました。オーキーこと
Paul Oakenfoldが
ageHaで回すっつうもんで、行ってきました「
Thirst Tour Japan」
簡単に言うと、ヨカッタ〜(^^)です。アドレナリンかエンドルフィンかわからんですけど、脳汁が出まくりました。AM3時ぐらいがピークだったかな。
ageHaは去年の暮れにグランドオープンした大箱だという話は聞いてたのですが、最近出不精ですし行った事無かったのです。適当なイベント見つけて行っときたいな〜と思ってたので、今回のは願ったり叶ったり。
ageHaってのは
スタジオコーストの別名なのかな。クラブとしてのageHaであり、イベント会場としてのスタジオコーストかな??
周辺は臨海で工場とか運輸系の会社の大きな建物があるぐらいで、お店の類は最寄の新木場駅の周辺に牛丼屋とカレー屋があるくらいで他には全くありません。通常は¥3000ぐらいでイベントやっているようですが、この日は大イベントなのでDoor:¥7000、ちとたけ〜な。入るのには何時でも写真付きID(免許証等)必要です、気をつけましょう。なんか「渋谷からせっかくきたのに¥7000ってどういうことだよ〜」と入り口で係員に噛み付いてる若人らなどを横目に、そそと当日券購入して侵入。
入ると赤と黒のチェックの床に厚いカーテンのエントランス。ちけっともぎられてクローク。その後持ち物を全て出せといわれて、かな〜り厳重なボディチェック。そこまで済むと入り口側のの大きなバーに辿り着きます。このバーはかなり広く4面カウンターで中でお兄さんが何人もカクテルやら作ってるまわりでクラバー達がだべったりしてるわけです。
そこから更にドアを抜けるとメインフロア。フロアはクラブチッタの半分ぐらいかな。ステージがあって、左右に大画面のプロジェクタ投影、フロアの後ろ半分フロアと同じぐらいの面積が階段状になってて、そこにもテーブルとかイスとかしつらえてあって、場所さえ取れればかなりくつろぎながらクラビング可能。天井も高く天井からの照明もいろいろと効果的で良いです。それにメインフロア禁煙(といっても吸ってる奴は多少居たけど)で、床が木なんですなぁ。この床がとってもいい感じです。跳ねた時もコンクリートよりも微妙にショック和らげてくれるし。そしてそして何よりも音がいいです。ageHaのファシリティ紹介ページにもあるように特注のスピカ-が天井からフロアに降り注ぐように吊るされていて、ステージ両脇にもメインのスピーカが積まれて、これが音圧だけで勝負してるわけではなくちゃんとわきまえた音量で気持ちよく鳴ってるでおます。最近音圧だけのクラブに行くと気分わるうなってくるので、こりゃ幸せな感じ。
メインフロア後方の階段上がった両脇にもバーがあります。ステージ見ながら飲めるのですね、これ贅沢だわ。更に入り口と逆側のドアを出ると、そっちにもテーブルとかあってくつろげる場所があって更に建物外へ出るドアがあり、出るとタイラーメンやらタコスやらの屋台系がいくつか用意してあります。周辺にメシ屋がないからこりゃ助かりますね。
肝心のDJですが、入ると丁度オーキー始まったぐらい。入ると結構混んでましたけど、呼吸困難になるほどの混み具合ではない。スポンサーがウチワ配ってたりしたのもよかったのかも。
Oakenfoldとはどんな人かっていうのは
こちらあたりを参照してください。えーと上手く文字で表せませんが、ツボを押さえたDJで始まって1時間ぐらいでホンマ絶頂を迎えました。5年前だったら、ここで泡でも降ってくるんだろうな〜みたいな。久々に気持ちエエはじけ具合でした。
AM4時くらいにお次のDJ YODAさんに交代、フロアのお客さんは1/3ぐらい減ったけどこちらも懐かしの綺麗系トランスでステキでした。
というわけで、ageHaなかなかよい箱です。不景気のこの時期にちょっと心配になるぐらいの贅沢感です。イベントもかなりよろしかったです。またいいイベントがあったらぜひ行きたい感じ。
Posted by CAB at 03:34 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
April 27, 2003
YMOの音楽講座再放送
続いて
アルコ堂EXさんの掲示板で知った情報。
本日、今NHK-BS2で、
TV放送50周年記念特別番組たっぷり見せます!あのころのあの番組が放送されております。その中で、NHK教育で放送していた「YOU」という番組にYMOが登場した回が再放送されます。18時頃の放送予定です(生番組のため多少のずれが見込まれる)。
というわけで、80年代を懐かしんでみたい貴方!ちぇきら!
#確か、「音楽講座」とは銘打ってるものの、技術的な話はほとんどしなかったんじゃなかったかなぁ…(?)
Posted by CAB at 02:29 PM
|
Comments (3)
|
Read whole
April 20, 2003
サンスト・デモテープ特集の今
さて、今回はデモテープ特集です。(?)
僕が中学〜高校生ぐらいの頃だったかと思うのですが、NHKのFMでサウンドストリートって番組がありまして、曜日毎に別のパーソナリティさんがやってたんですけど、確か火曜日が坂本龍一さんで、月に1回ぐらいデモテープ特集をやっていました。視聴者からデモテープを募り、それを聞きながら誉めたり笑ったり批評したりという感じですね。(最近J-WAVEの氏の番組RADIO SAKAMOTO
でまた同じようにデモテープ募集してますね!)
当然音質はチープなものが多かったのですが、音楽的なセンスとか勢いとか素人の人々が作ったものはなかなかインパクトのあるものもが多くて、聴いてて楽しかったのでした。(最近だとMusieを適当にブラウズしても同じような感覚に浸れますね。)
当時僕もできることならこういうのに参加したいなぁと、ぼんやりとは思っていたのですが機材も無いので叶わなかったんですけどね。
で、ちょっと前にルーマニアってゲームのサントラであるセラニポージ(結構好き)やってる方(佐々木さん)が実はそのサウンドストリートのデモテープにエントリーしてた事のある方だってことを知って、別の掲示板に書いた事があったのでした。
そして、またぶらぶらとブラウジングしてると
* astro * さんの
カイモノニッキ2003年4月17日の所で当時流れた曲「モンゴロイドが来るぞ」の作者さんのページが紹介されていて、結構懐かしかったのです。
ちょっと検索してみると、あの当時デモテープ特集に応募していた方達が結構今もいろんな所で活躍なさっているようです。
というわけで、「あの人は今」という感じでサウンドストリート:デモテープ特集で取り上げられたあの曲のあの人が今こんな事を!?という感じで探してみました。
デモテープでの代表的な曲 |
お名前,HN(敬称略) |
現在 |
ホームページ |
最近の作品 |
関連情報 |
雑感 |
"逆さ戦メリ" ♪(他の方が作成されたMIDIがあります) |
ササキトモコ |
セガ系ゲーム音響会社WAVEMASTERにてRoommania, NiGHTS等の音楽を担当。 |
それは、トモコサン |
Serani Poji - one-room survivalなど |
[eg] |
逆さセンメリは覚えています。ちょっと衝撃でした。で、セラニポージがその方だったというのも驚きでした(ボーカルは東野佑美さん)。吉祥寺でライブあるのか!?行かなきゃ! |
"モンゴロイドが来るぞ"♪ |
OSTRA / Takeshi Yoneki |
職業プログラマとして活躍なさっているそうです。たまにライブもやっていらっしゃる様子。Mac用のフリーウェアなども公開なさっています。 |
This is OSTRACISM CO. |
氏のページで曲が公開されております。 031228追記:★Muzieにて「モンゴロイド2003」が公開されております! |
|
モンゴロイドも印象的な曲でした。そいえば、Macを使ってた頃「褌Edit」使わせて頂いておりました。なんとモンゴロイドの方だったとは! |
"OLD GOOD DAY's WORKERS" |
テイ・トウワ |
DEEE-LITEとしてデビュー後、トラックメーカー、DJ他多方面で活躍中。 |
TOWA TEI |
RE:TOWATEI |
OOPS bounce |
デモ曲は覚えていないのですが…(^^)現在の活躍はいわずもがなですね。 |
"HALF" |
槇原範之 with C.M.C/槇原敬之 |
ご存知の通りです。 |
槇原敬之 |
シングルWow。氏のページで試聴できます。 |
|
これもデモ曲は覚えていないのです。CD持ってないからなぁ… |
"音楽列車" |
ワールドスタンダード/World Standerd |
ノンスタンダードからデビュー,WorldStanderd/鈴木惣一朗としてアルバム作成、プロデューサ、執筆活動等で活躍中。 |
QUIETONE.NET |
Wechsel Garlandとのコラボアルバム「THE ISLE」 |
|
ん、ワールドスタンダードってデモテープ特集からのデビューだったのか、知らなかった! |
デモテープでの代表的な曲 |
お名前,HN(敬称略) |
現在 |
ホームページ |
最近の作品 |
関連情報 |
雑感 |
"ウォーヘッド" |
フィラデルフィア・フィジカル・パーティ/Philadelphia physical party |
The Mixture unitと名称を変えて活躍中 |
The Mixture unit |
HPで公開してます。 |
|
デモは「教授の曲と都はるみの歌う音頭をミックス」だったそうです。ちょっと記憶に無いのですが、聴いてみたいですね。 |
"うさぎとかめ" |
RAKASU PROJECT |
広島を中心にライブ、ラジオ出演、ラジオジングル作成などで活躍なさっているようです。 |
RAKASU PROJECT |
HPにて作品が公開されています。 |
|
デモ曲はお祖父さんが歌った中間が省略された"うさぎとかめ"ですね、覚えています。笑いました(^^) |
"びーまいべいびー" |
モッちゃん命の丸/まるめろ |
CDの卸会社、CDのライナーノーツ?、DJ等で活躍。 |
TERMINAL 45TIST |
|
思い出 |
鼻声のビーマイベイビー、覚えてます。はっはあれか。現ホームページが面白いです。 |
"だれにもあげない" |
三上直子と京田佳永 |
三上直子さんはDTMマガジン、ピアノの教本、長崎の活水女子大音楽学部の講師等で活躍しているようです。 |
|
EDIROLのソフトシンセOrchestralのデモ曲 |
作品リスト |
覚えてないです、ごめん。 |
"イマジナリー・ドール" |
ジュラン/Jullan |
イギリスでメジャーデビュー、"Because Of Love"という曲がコーセー化粧品の84年秋のイメージソングになった。最近は不明。 |
|
|
ディスコグラフィー |
すんません、全然わかんないです。CM曲は聞けば思い出すかも… |
デモテープでの代表的な曲 |
お名前,HN(敬称略) |
現在 |
ホームページ |
最近の作品 |
関連情報 |
雑感 |
"かしくれロックンロール"♪ |
掘健と高橋幸彦 |
高橋幸彦さんはHPにて作品を公開しつづけていらっしゃるようです。 |
Air Art Home |
HPで割と最近の作品も公開されています。 |
|
これこれ、デモ特集といばこれです(^^)「あへおへ〜」も懐かしいです。氏のページではデモ特集に送った曲から最近(といっても98年まで)の曲を聴く事ができます。幸せに浸りました。しかし、新潟の方が多いですね、デモ応募者って。 |
"He Gonna Warking" |
岡元清郎 |
SEGAでゲーム音楽を作っていらっしゃった(95年)ようです。最近は不明。 |
|
「魔法騎士レイアース」のサントラにクレジットされております。 |
レイアース |
当時岡元氏はフォロワーも出るほど人気だったようですが、曲を聴かないと思い出せません_o_ |
"エポの歌" |
鈴木ゆか/鈴木由花 |
GO-BANG'Sのサポートギター参加、カラオケMIDIデータ作成等をされ、現在はBlue Skin Headsというバンドで活動。(プロフィール) |
BLUE SKIN HEADS |
シングル「好き好きファッ休さん」 |
|
覚えてないなぁ… |
"萌芽" |
坂本昌之 |
作編曲家・KEYBOARD奏者として、宗次郎さんはじめ多数のレコーディング、徳永英明さん、中島みゆきさんなどのコンサートサポート、 おジャ魔女ドレミのサントラまで!またバンドMAGRITTE VOICEのメンバーとしても。最近は、柴田淳さんのアルバムの編曲等でも活躍なさっているようです。
(プロフィール) |
MAGRITTE VOICE |
柴田淳さんのアルバム「ため息」等多数 |
思い出 |
おおっとデモ曲こそ覚えていないのですが、こんな風に活躍している方もいらっしゃるとは。 |
代表曲 |
お名前 |
現在 |
HP |
最近の作品 |
関連情報 |
雑感 |
※順番にはあんまり意味はありません。というか検索して発見した順です。
※他にも現在活躍している方をご存知でしたら教えてください。
検索してて分かったのですが、当時デモテープ特集に応募しなかったけどあの番組に影響を受けて音楽を始めたという人がたくさんいらっしゃいました。私もあれにはかなり影響受けましたしねぇ。
参考リンク:この記事作成にあたって特に下記サイトの情報を参考にしました:
Posted by CAB at 11:52 PM
|
Comments (7)
|
Read whole
April 17, 2003
VariOS-OPEN SYSTEM MODULE
記事:
AV Watch
VariOS内蔵のフラッシュメモリにプログラムを転送することで、通常のVariOSとはまったく違う音源やエフェクトに変身する
:
5月より、トライアルアプリケーションとして「VariOS-8」と「VariOS 303」という2つのソフトがWeb上で無償公開されることになった。
:
VariOS-8は、Jupiter-8風のアナログ・モデリング・ポリフォニック・シンセサイザ。
:
「VariOS 303」は、その名前から想像できるようにTB-303のエミュレータ。
VariOSってフォルマント制御の出来るサンプラーなんですけど、例えば人の声の質を変えずに自然に音程だけ変えたり、長さだけ変えたりという事ができるスンゴイ奴なんです。
それが、それだけじゃなかったということですね。他のシンセにも化けちゃうなんて、すごいもんです。今後どれだけRolandがサポートしてくれるかにかかってると思いますが、楽しみですね。
Posted by CAB at 02:36 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
April 16, 2003
evio:ニセバイオリン
記事:AV Watch
弦はないそうです。プリセットもしくは専用のメモリーカートリッジの曲しか演奏(?)できないそうです。
ちょっと面白そう。MIDI-OUTがあれば楽しめそうなのに…
Posted by CAB at 04:35 PM
|
Comments (2)
|
Read whole
April 15, 2003
NMP-412X/256MB
256MB版が出ちゃったので注文してしまった
小型のMP3プレーヤ、Nextwayの
NMP-412X/256MB(製品紹介は128MB板)が到着したので、ちょっとレポート。
あ、うちの汚い部屋がちょっと見えますがご勘弁を…(^^;
- サイズは100円ライターがちょっと厚くなった感じです(写真参照)。思っていたよりちょっと厚い感じです。市販のUSBスティックメモリーと比べても「同程度」と言えるサイズ。でもプラスチッキーで軽いです。表面の加工もはっきり言って高級感はない。
- 電池不要(充電式内蔵)なのはブラボーです。軽いですほんま。USBに刺しとくだけで充電できるのも素晴らしい。
- FMラジオ、ソコソコちゃんと入ります。いちばん使いたい電車内ではまだ試してないので受信状況は不明ですが、通勤必須アイテムになりそうです。ワンプッシュでエアチェック(FMの録音)も出来ちゃうのは素晴らしい。
- FMラジオは15局プリセットできます。最新ファームウェアだとボタン1つでスキャンして入る局を自動プリセットしてくれますが、これが簡単に押し間違っちゃうような割り当てになってるので、自分でセットした局の並びが操作間違いでサクッと上書きされちゃいます(^^)
- イコライザが付いてました。設定は、Normal,Jazz,Pop,Rock,Classical,xBass,Techno,Dance,Live,Reggae,User EQ(ユーザ設定)が選べます。イヤホンで聴くとノーマルはちょっと寂しい感じで、xBassはぼわぼわしててイマイチ。Rock,Technoあたりの設定が聴き易い。ユーザ設定は別メニューから5chのEQが設定できる。
- ボイス録音の8kHzのみだったサンプリングレート(FM録音と共通仕様)が、最新ファームウェアでは 8,11,16,22,32,44,48kHzが選べるようになってます。但し、4bit-ADPCM-monoのWAVです。FMを22k以上で録音すれば曲も充分楽しめるレベル(但しモノラル)。
- 内蔵のマイクは感度固定みたいなので、大きな部屋での会議の録音なんかにはあんまり向かないと思われます。小さ目の部屋なら問題なしかな。
- 付属のネックレス型イヤホンは本体吊るすのに丁度良いし、イヤホンも絡まず便利かも。でも色がグレー系でちょっと地味〜。黒も有るといいなぁ。音は可もなく不可もなくという感じ。
- ボタンが少ないので操作が結構面倒。殆どのオペレーションに短く押すのと長く押すので違う機能が割り当ててあります。一部改善して欲しいところもあるけど、まぁこんなもんかなといった所。
- まだちょっとバギー。不意な操作で勝手にシャットダウンしちゃう事がたまにある。MP3ファイルによっては変なノイズが出る場合がある。操作のフローが統一感のない部分がたまにある。ファームウェアはアップデート可能らしいのでバージョンアップに期待したいと思います。
しかしまぁ、何度も書くようですけどこれはすごいですよ、USBメモリーでMP3もコピーするだけだし、単にメモリーとしても使えるからちょっと人に書類なんかを渡したいときにも使えるし、容量が足りないときはチェックイン/アウトとか考えずにMP3消しちゃえばいいだけなんで気楽なモンです。
FMが録音できるのも子供の頃「ラジカセ少年」だった私にはちょっと嬉しいですね。気になった曲を録音しておいて後でCD屋で探したりするのに便利そう。(20秒ぐらい遡って録音できるとナオ良いんですけどねえ…)
機能的にはラジカセなモノが、デジタルでこんなちっちゃくなっちゃったのか〜とちょっと感動しました。
Posted by CAB at 01:51 AM
|
Comments (2)
|
Read whole
April 13, 2003
Universal MusicをAplleが買う?
イケ〜〜〜あっぷるぅ〜!
ソース:
ZDNet MacNews ←
TannyWorks|
音楽配信メモ
アナリストによれば、ダウンロードと購入はまだ序の口で、Appleは楽曲を安くするつもりで、1曲当たり10セントまでにするつもりだという。
適法入手のコストが、利用者の感覚に充分応えるだけ下がり、違法に入手する手間とそのコストが同程度に感じられるところまで行けば、デジタル販売は爆発しますね。
「あ〜あの曲JASRAC管理でしょ〜、めんどうだから聴かないや〜」なんて利用者が続出したり…(^^)
Posted by CAB at 05:06 PM
|
Comments (1)
|
Read whole
April 12, 2003
NIのボコーダ
ソース:MIDIA←DTMマガジン
ReaktorやTrcatorDJを作ったNATIVE INSTRUMENTSから分解能1024のボコーダ"VOKATOR"の発売がアナウンスされましたね(国内販売midia)。REASON2.5と比べると…
・REASON2.5のボコーダは分解能が最大512(FFT)なのに対して、VOKATORはSTFTで1024の分解能。
・音源として2OSCのシンセ、グラニュラー・サンプラーの片方/両方を利用可能。
サンプリング可能なMalstromを音源に使えるようなもんですね、ちとうらやましい。
FFTとSTFTって何が違うんだろう?とか思って検索してたら、ふる〜い文献がヒットしました。これがルーツっぽいです。すげえ、私が生まれる前の話だ…(^^)
Posted by CAB at 08:37 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
April 10, 2003
FEADERBOARDデモ
ソース:Vestax ← 佐野電子レコード
フェーダーで演奏する装置「FADERBOARD」のデモビデオ。なんつうか新しいですねこの演奏方法。
しかし、お高いですなぁこのデバイスも…
Posted by CAB at 10:26 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
April 05, 2003
American Life
聞く所によると、マドンナがブッシュと戦争を非難して作成して、彼女自身はじめての音楽配信も行っている"American Life"ってアルバムのプロモーションビデオに「ブッシュに手榴弾を投げている」シーンなんかがあるらしく、ビデオの公開を控えたらしいじゃないですか。
見れないと思うとちょっと見たくなるもので…(^^) 探してみました。
The Madonna video you can't see(salon.com) でビデオの画像の一部が、Madonnas neues Video: "Gegen den Krieg, aber nicht unamerikanisch"(SPIEGEL)(独)で、ビデオの一部を動画で見る事ができます。
ちなみに曲はここで聴く事ができます。
ビデオ、フルで見てみたいですね。どっかに転がってないかな?
Posted by CAB at 03:47 AM
|
Comments (2)
|
Read whole
ダンスの10年
ソース:Back To The Oldschool←かま邸ノート←nazo no kamadasan
正直言って、90年代前半つうと私はまだダンスミュージック、あんまり知らなかったんじゃないかなぁと思いますが、なんだか良さそうです。
Posted by CAB at 03:35 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
April 03, 2003
Reload
AKAIサンプラー用のデータをREASONのNN-XTで読めるデータに変換してくれるReloadの配布が開始されたので早速ダウンロード&インストールしたのですが、これって、Windows2000じゃ動かないんですね…悲しい。
AKAIのサウンドライブラリーから落としたデータを変換してみようと思ったんですけどね。Xpマシン経由しないとだめなのですね。
ちなみにReloadはREASON2.0もしくはReCycle2.0登録ユーザは無償でダウンロードできます。
Posted by CAB at 01:53 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
April 01, 2003
iMix!!
記事:Apple
おおおついに待ち望んでいたものが!あとはヘッドフォンとアンプ+スピーカだけでどこでもDJだ!
・main and monitor mini headphone jack
・80GB HDD
・+30%〜-30% pitch control
・program controlled cross fader
・auto BPM match and beat match
・intelligent auto DJ mode
というわけで、エイプリルフールねたでございました。
画像編集してて朝の4時までかかっちゃいましたよ、ははは〜
気づいてくださった佐野電子レコードさん、RECO-PLAY.COMさんありがとうございました。
途中でスペルミスを指摘され画像直したのですが、RECO-PLAYさんには直す前のが採用されちゃいました…
#Mac系のサイトからリンクもらえなかったのがちょっと悔しいかな(^^;
ところで、HOTWIREDの記事で、iPodを2台置いてDJの出来るバーか何かが米国で流行ってるという記事を読んで以来、こんな製品欲しいなぁ〜と思っていたのでした。最近近所の丸井の家電売り場行くとターンテーブルやら、CDJやら、ミキサーやら置いてるんですよ。丸井の家電売り場でですよ!!
しかも、私もこのまえ買ったPC用のDJソフトTractorDJなんていう素晴らしいソフトもあるわけで、DJというのももはや特別なものじゃなく万人がちょっとやってみたいと思う時代に成ってしまっていると思うわけです。
はい、というわけで、東芝さんとか、Panasonicさんとか、PioneerさんとかもちろんAppleさんでもイイ訳ですが、こういう製品作ってくださいよ〜 ソコソコ売れると思うんだけどなぁ…
[2003.4.2 追記]
4/3発見の逆リンク■■■■■■■あやしく拡散してます(^^)
[2003.4.3 追記]
Posted by CAB at 04:26 AM
|
Comments (6)
|
Read whole