November 30, 2003
GROOVE presents DJ MIX STYLE
GROOVE presents DJ MIX STYLE←
眠いのに書くよ、日記
リットーミュージックから、DJ Q'HEYをインストラクターに迎えた『DJ教則の決定版DVDついに登場!』なのだそうです。
Posted by CAB at 02:16 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
エレグラショートレポ
楽しかったっすよエレグラ。値段の分楽しめた感じがしたのは久々。
但し会場の音響は最悪に近いですね。
あんましょぼいこと書くと晒されるんで(^^;てみじかにしときますが:
Luke Vibertの終盤から会場入り。club向けのかなりいい感じであげてました。Colderは生演奏で、会場全体がロックフェスみたいにまったり気味に。毎曲演奏終わるごとに「アリガトウゴザイマシタ」って律儀さが笑えた。FutureShockは前半アルバムで目立つ曲を多少アレンジして展開、耳に聴き覚えがあるので嬉しいんだけど、どうも盛り上げる周期が短くclub向きにはもうちょっとアレンジ練るのも必要かもという感じ。但し後半はclubイベント向きな長めの盛り上げ方で良かった。
Darren Priceは遅れてきた友人たちとだべってて聴いてません。すまん。Underworldは夏ともアレンジ違う部分も多くてそこそこ工夫してる感じ。但し、会場の音響の悪さが本当に裏目に。会場全体を取り囲むように9面すえられたスクリーンとか、レーザー、毎度の高輝度照明とか演出はお手の物だが…
Felix da Housecatはノーマークだったし混み方も少なめだったのだが、これが結構楽しい。ずいぶん踊らされました。LFOの頃はくたびれて座ってたんだけど、これまた後半すごい盛り上げてました。ちょっともったいないと思いつつでも眠いんで休憩。2manydjsで復活。これは踊るというよりはブースに近いところで彼らの技を見るの主眼(いや踊ってたけど)。中盤ちょっとダレましたが、終盤ヒデキの「ヤングマン」まで飛び出すっつう面白DJでした。ヤングマンの終わりあたりで脱出。
会場は隅のブースと、真ん中のステージの2箇所あり、双方にスピーカ設置してあって交互に使う形でとぎれなく演奏されたんだけど、音の反響が激しくバスドラの反響音が変なタイミングで聞こえるので曲に入り込めない事多いし、中高音部の解像度も下がって聴こえ難いから曲の盛り上げ(例えばカールの声で盛り上がるようなところ)が全然だめー。隅のブース使うときは中心ステージのスピーカからも音を出してるんで、これも音がずれて聞こえてきてじゃまくさかったです。PAがんばったんだろうケドもうちょっとどうにかならなかったのかとカナリ不満な状況です。
各アーティストのパフォーマンスはかなり良かっただけに、残念。まぁ、全体的には楽しめたけどね。
Posted by CAB at 01:06 AM
|
Comments (1)
|
Read whole
November 28, 2003
アップルが音楽配信を来年日本でも始める
asahi
ジョブズ氏が日本でも始める方針を打ち出したそうです。現在日本のレコード会社と交渉中とのこと。
どれぐらいの提供曲数で始まるのかわかりませんが、現在の米国での提供曲数+国内レーベルということになったら、iPod買うしかないよなぁ。
他の配信サービスも中途半端な数でのサービスに甘んじてると、対応プレーヤー(ハードウェア)も含めて総崩れになりそう。
そういえば、
銀座にオープンのApple Store(ZDNet)も、客に操作させないエレベータのギミックやら買い物袋やら、
有料無料のワークショップやセミナーなど消費者の心をくすぐる方法を心得てるよなぁと感心。
Posted by CAB at 11:08 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
November 27, 2003
DIRECTORS LABEL スペシャル・トリプル・パック
DIRECTORS LABEL←
CD Journal
以前書いた、ディレクター別のPV集の日本版発売が決まったそうです。Spike Jonze、Chris Cunningham、Michel Gondryそれぞれ2004.2.6に発売されます。ちょっとだけお買い得な3本パックも発売されるそうです。買ってしまいそうです。
#つか、これもRESFESTでフライヤー配ってましたね。
Posted by CAB at 05:22 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
エレグラタイムテーブル再び変更
エレグラのタイムテーブルが★再度★変更になりました。←
BIRDMAN
この調子じゃまだ変更があるかもね(^^)
幕張のみ2many djsとLuke Vibertがまた逆に。最後が2many djsに戻りました。
それから、RADIO-Smashで
エラグラ特集やってます。
Posted by CAB at 02:26 AM
|
Comments (6)
|
Read whole
November 26, 2003
K.K.「ワラッテイイトモ、」展示(?)
キリンアートアワードで、一旦最優秀作品賞に内定していたにもかかわらず、著作権、肖像権などの問題で審査員特別優秀賞ということになってしまったビデオ作品「ワラッテイイトモ、」が少し前に話題になっていました。この問題のため、キリンの展示では修正を加えたものが展示されていたようです。
それが現在(25日〜28日)SQUID - YAMAMOTO galleryで公開されているようです。オリジナルバージョンなのかは不明。
関連リンク:
□□□□□
Posted by CAB at 04:09 PM
|
Comments (3)
|
Read whole
再びpitcher56「すじをえがく」
昨日がマキシシングルの発売日ですね。
pitcher56サイトの11/2日記でメンバーmorita氏がCCCDに関して触れています。彼の私見との断り書きの上で『勝手にコピーでも何でもしなさい!』発言が(^^)
これだけだと一部を切り取っていますので、ちゃんと全部を読んで誤解なきよう。というわけで、pitcher56をウチは勝手に応援します。
みんなCD買おう。
Posted by CAB at 02:14 AM
|
Comments (6)
|
Read whole
レット・イット・ビー..ネイキッド聴き比べ
ミニ検証 ザ・ビートルズ レット・イット・ビー..ネイキッドを聴いてみました←
音楽観察者
CCCDで発売ということでいろいろと話題になった、Let It Be…Naked のEU盤LP, EU盤CD, EU盤CCCD, US盤CD, JP盤CCCDの5枚の聴き比べを行っています。なかなか面白い記事。
Posted by CAB at 02:11 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
UPCOMIN 気になるイベント
行けるかどうかは別にして気になってるイベントを列挙してる右のUpCominを更新しました。
などなど。
Posted by CAB at 02:00 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
コピーやリミックス自由のレコード会社がイギリスに登場
コピーやリミックス自由のレコード会社がイギリスに登場(HotWired)
レコード会社というものは、一度契約を結んでしまったらミュージシャンの著作権などないがしろにしがちだと、ずっと以前から非難されてきた。しかし今、イギリスの小さな独立系レコード会社がちょうどその反対の行動に出ている。これはアーティストだけではなく、その音楽を使いたいという人すべてに作品の権利を与えるというものだ。
この会社、英ロカ・レコーズ社は、誰もが共有し、リミックスし、加工できるフリーな音楽の発表の場を構築することで、音楽界の実験精神と自由を育みたいと考えている。同社は楽曲に対し、デジタル著作権管理(DRM)技術で使用を制限していない。
このまえの
マグナチューンに続き、CCライセンスで再利用を促進させるモデルのレーベル登場です。
ぜひがんばってほしいです。音楽ってそういうものです。
Posted by CAB at 01:30 AM
|
Comments (2)
|
Read whole
November 25, 2003
Napsterが1年以内に日本で配信開始
ファイル交換のナップスター、1年以内に日本で配信開始(asahi)
「ライバルはいない」:ナップスター、2004年に日本上陸へ(CNET)
ちなみに、今やってるのは$99の配信ですね。
02年11月にロキシオが事業資産を買収。「ナップスター2.0」の名称で、米国で有料の音楽配信事業を始めた。1曲99セント(約108円)で曲を販売する。日本向けのサービスでは、市場調査をした上で、日本人アーティストの曲を盛り込むことなどを、検討する。
日本の業界はまじで硬直してるから難しいんじゃないのかと思うこの記事?本当に出来るのか??
日本法人の無い会社の方が動き易いかもしれませんね。
Posted by CAB at 09:08 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
ワーナー音楽部門、ブロンフマン氏グループに買い取られる
Yahoo News |
asahi ←
N@Blog
26億ドルで買収に合意だそうです。新会社は「ワーナー・ミュージック」の名称は維持。
ブロンフマン氏とは、飲料・娯楽大手シーグラムのCEOとして、MCAやポリグラムを買収し
ユニバーサルミュージックを設立し音楽業界の世界最大手へと育て上げた実績をもつ、が
ビベンディ(BMG)がカナダのシーグラムを買収後、
ビベンディ経営陣との確執で辞任したという経歴の主。他にも
色々な面を持ち合わせているようで… やっぱ音楽業界ってば…(^^;
ワーナー・ミュージック・グループのロジャー・エイムズ会長兼最高経営責任者(CEO)は、今回の合意について、「そもそも音楽業界の発展の糧となったインディペンダントな組織体制に、世界最大の独立系音楽会社の1社として立ち返ることになる」と述べた。エイムズ氏は同部門に留まる。
気持ちとしてはインディペンダントに戻ってユーザ本位でがんばってほしいものです、ほんと。
Posted by CAB at 04:42 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
RESFEST 03:CINEMA ELECTRONICA
去年に続き今年も行ってきました。選りすぐりプロモビデオ特集の
プログラムですね。独断で良かったやつ:
- Breathe - Telepopmusik / Director:IF/THEN
音も映像もなかなか綺麗でした。
こちらから入って[enter]→[start]→[videos]→[breathe video clip new]で見られます。ここで、古いバージョンのPVも見られます。
- why should I cry - Avia / Director:Cesar Vayssie
なんか不思議な世界観を持ったビデオでした。まさにWhy should I Cry??
こちらからどうぞ。
- The Dumbing Down of Love - Frou Frou / Director:Joel Peissig
動画に油絵フィルタみたいな効果のかかった綺麗な画像でした。自作プログラムらしいです。
- Capital Rocka - Medicine 8 / Director:Nick Wood
悪魔ギター。お約束的だけど面白かった。
今年は全部はオンラインでは見つかりませんなぁ(^^;
Posted by CAB at 03:38 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
映像クリエータ向けWebマガジン
Depth of Field
RESFESTで無料の第1号を配ってました。以降はWebマガジンとして展開するそうです。
とりあえず、メールアドレスを登録するとお試し会員になれて、無料配布の冊子と同じ内容をWeb上で読むことが出来ます。
こういう映像クリエイター向けのメディアってまだまだ少ない(つかほとんど無い?)ので、がんばってほしいですね。
Posted by CAB at 01:20 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
November 22, 2003
新潟の老舗Jazz喫茶にJASRACが552万円ふっかけ
サンケイ |
asahi |
毎日←
BIRDMAN |
kamicaze
このまえ名古屋のクラブの話もあったけど、今度は新潟のジャズ喫茶に対して10年分552万円をふっかけ、折り合いが付かないために、楽器や音響機器等の使用禁止を求めて仮処分申請を行っているそうです。
ふっかけられたのは新潟で1964年から営業している老舗Jazz喫茶
スワン。毎日によると:
店側は毎日新聞の取材に対し、不払いを認めたうえで、「著作権は守られるべきだと思っているが、協会の求める著作権使用料は普通の喫茶店の売り上げに比して高すぎる。客の単価や稼働率に見合ったものにしてほしい」と話している
とのこと。
2chのこの辺の情報などを読むと地元で
ジャズイベント開催事務局などを行い、
地域の文化振興にがんばっているお店らしいので、JASRACの見せしめ目的のようなアプローチに反感が沸かざるをえません。
こんなこと続けてると、JASRAC契約アーティストお断りのライブハウスとかできてもおかしくないよねぇ。音楽作る人はJASRACに登録したり、契約するとどういう副作用があるのかちょっと考えてほしいよなぁ。
ネットをうまく利用してJASRAC契約せずに大成功するアーティストとか現れないかなぁ。そしたら、みんなそのやりかたに流れてくるんだろうになぁ。
031217追記:ここにもコメント沢山下さっているコマプ墨田さんがご自身のページにて、この件の新潟のJAZZ喫茶SWANの問題に関する
署名を呼びかけております。ご賛同頂ける方はぜひご協力を。
Posted by CAB at 02:18 AM
|
Comments (65)
|
Read whole
CCCDトラブルのアンケート
CCCDにまつわるトラブルに関するアンケート(音楽配信メモ)
音楽配信メモさんで、実際にCCCDを再生したことでどんなトラブルが発生したのか、アンケートを取られています。私まだCCCD持ってないので、実際にどんなトラブルに見舞われるのか、実態を知らないのです。持っている方はぜひアンケートに回答を。
Posted by CAB at 01:45 AM
|
Comments (1)
|
Read whole
あゆのニューアルバムレビューも
浜崎あゆみ / 未定(Dvd付 / Copy Control Cd) ←
Waste of Pops 80s-90s
新しいアルバムに未発表曲が2曲しかないということで、あきれられています。
悲しいニュースが多いなぁ…
Posted by CAB at 01:41 AM
|
Comments (2)
|
Read whole
November 21, 2003
クーデター
coup d`etat(クーデター)フルアルバムmp3
先日エントリーしたように音楽業界にプチ構造改革を唱えてらっしゃるDejimah Sound Systemさんのサイトで、Syotaroさんが7年前に参加されていたハードコアバンドのアルバムが丸ごとmp3で配布されています。バンド名は「クーデター」戦いにふさわしい感じですね。
業界関係者の苦情一切受け付けません。あしからず。僕とメンバーのものですから。
もしかしたら、原盤権者に無断??(^^)
Posted by CAB at 12:26 AM
|
Comments (2)
|
Read whole
November 20, 2003
Webドラマ:NO MUSIC, NO LIFE
ドラマ「NO MUSIC, NO LIFE」←
BroadBandWatch
タワレコ渋谷店を舞台にした、ドラマを順次配信していくそうです。アルバイトメンバーのレコードデビューをめぐる葛藤…だそうで。
「NO MUSIC, NO LIFE」ってあの、黄色い袋もフォントも言葉もホント好きですよ。なんか自由の象徴のような気すらするよ。今まで僕らにいい音楽を教えて、売ってくれたレコ屋さんには今後もがんばってほしいんすよほんと。
Posted by CAB at 02:22 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
輸入盤が買えなくなる?
逆輸入だけが禁止されるのか←
音楽配信メモ
下のWarpの記事で「鎖国」って書いたの、これの事っすよ。(-_-)
海外向けCDの逆輸入販売を禁止する制度が2005年にも導入される方針だそうです。アイドルなんかのアジア向け格安CDが対象だと言ってるんですけど、何も歯止めが無いのでその制度を悪用すれば、僕らが今国内盤より安く買えている輸入盤のロックやポップス、テクノなCDも輸入差し止め可能な制度だって事です。
著作権法の改正、気をつけて見ていきましょう。
Posted by CAB at 12:24 AM
|
Comments (3)
|
Read whole
November 19, 2003
TOMATOのPS2ソフトがもうじき発表&渋谷タワレコでサイン会!
アンダーワールドとTOMATOによるPS2ソフト「wordimagesoundplay」が間もなく発表(TECHNIQUE)
だそうです。これって
前にもちょっと触れたんですけど、
これですよね??とっくに発表はしてたんじゃ? 発売はいつなんだよ〜?
っと追記:
discobeachさんによれば、12月2日にTOMATOのトークセッションがあり、そこでこのPS2ソフトの紹介や、エレグラで使用するVJ映像なんかも流すようです。詳しくは
ST2を参照。
更に11/26追記:wordimagesoundplayは04/02/18発売だそうです。
あとですね、エレグラ前日の11月27日にタワレコでTOMATOのタイポグラフィ本"in the belly of Saint Paul"購入者を対象に、
サイン会が開催されるそうです。カールとジョン・ワーウィッカーが来る予定だそうです。
あんさんら、書き入れ時って感じやなぁ…
Posted by CAB at 11:37 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
大沢伸一がTim Deluxeのリミックス
TIM DELUXEの国内盤シングルでMONDO GROSSOがリミックス(bounce)←
少年逃亡兵 |
BIRDMAN
12月13日発売のMoundayaシングルカットに格納されるそうです。
BIRDMANさんの情報によれば、未確認ながらTim DeluxeがYellowに来るという噂もあるそうです。
Posted by CAB at 11:25 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
よく冷える
よく冷える←
D.B.E
最近寒いですよねまったく。
ブレイク工業リバースバージョンだそうです。おかしかった。
#このエントリーはすぐ消すかもしれません(^^;
Posted by CAB at 10:40 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
WarpがMP3販売
WARP NEWS←
BIRDMAN |
Nebenkultur
pay-per-track でWarpもMP3の販売サイトを12月に立ち上げるそうです。楽しみですねぇ。
MSも音楽販売に参入してくるらしいし、業界も鎖国政策みたいなことばっかしやってちゃ、自分の首しめるんじゃないかなぁ〜
ところで、この斬新な
インベーダー、イマイチよぉわからんけど音は楽しい(^^;
Posted by CAB at 12:32 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
November 17, 2003
音楽独立戦争
Dejimah Sound Systemさんの独立戦争プチ構造改革
9月のエントリーですが見落としていました。音楽産業としての供給側の立場と、いわゆるカジュアルコピーされてしまうようなユーザーの立場、そしてツールとネットワークの力でそのようなユーザも簡単に供給側になれてしまうという現状に付いて書いていらしゃいます。
今は既得権持ってる人たちは、流れを関止める方にばっかり意識行っちゃってますが、流れ易くなった社会になってるんだから、そこに目をつけたらいいのにね。と思ってます。
続きが楽しみ(^^)
Posted by CAB at 04:46 PM
|
Comments (2)
|
Read whole
Art of Noiseのデビュー作、リマスタで復活
アート・オブ・ノイズのDVD付リマスター盤化(CD Journal)
The Art of Noise の有名になる前のデビューアルバム Into Battle With Art Of Noise がリマスターされ出るようです。おまけで4曲入りDVDも付くそうです。タイトルだけ見るとSACDで出そうですが、それは別のアルバムのようです。(CDJournalは非常に誤解しそうな記事を書くよなぁ)。
懐かしいのでエントリー
Posted by CAB at 03:21 PM
|
Comments (6)
|
Read whole
November 16, 2003
2CDでDJのできるラジカセ
CDJ-1←
Vestax Headline←
YAMUTECH LUNCH
±10%のピッチコントロール付きの2CDプレーヤ内蔵でクロスフェーダ/ヘッドフォンモニタ機能も付いたラジカセがVestaxから12月1日に発売されるそうです。
しかも、¥37,000とかなりお手頃。お遊び用に一つほしい感じです。
Posted by CAB at 08:07 PM
|
Comments (1)
|
Read whole
Let them sing it for you
Let them sing it for you←
Nebenkultur
インプットした文?詞?を何かの曲の中のワードで歌って??くれる。みつからない単語は「ぷー」って音になるあたりがまだかわいい。
でもおもしろいです。
Posted by CAB at 01:05 AM
|
Comments (1)
|
Read whole
スクラッチロボ
スクラッチロボ←
omoro.com
MAX/MSPを利用してスクラッチ制御してるロボ。
ムービー見たけど、まだイマイチかな。
Posted by CAB at 12:57 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
YMCK
YMCK/Sound←
omoro.com
ファミコン音源+ガールズボーカル。かわいいので聴いておこう。
Posted by CAB at 12:54 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
November 14, 2003
ケミカルのカンフービデオ
Get Yourself High PV←
the-raft.com(Music&Video)←
discobeach|
BIRDMAN
ケミカルの11/24発売のシングルのビデオ。重くて見れなかったんだけど、今日見ました。こりゃアホでおかしい。やっぱ男はラジカセの大きさで勝負でしょ!?
Posted by CAB at 11:33 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
TRANCE PINBALL rebirth on V801SA
TRANCE PINBALL rebirth
vodafoneの新しい
V801SA気になりますねぇ。Nokiaが国内向けのまともな端末を作らなくなってしまった今、めずらしいスライド型携帯ですし、オーディオプレーヤーにもなるし…
そんなV801SAに内蔵されたゲーム「TRANCE PINBALL rebirth」これまた気になるネーミングだなぁ(^^;
DJ感覚で音を作り出せるピンボールゲーム。
リズミカルにプレイするほど得点がアップする、新感覚のリズムアクションゲームです。
この携帯ステレオスピーカーもついてるし、どんなもんなのか気になります。
Posted by CAB at 05:10 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
Macで音楽祭り
Macで音楽祭り←
LOGICER.COM NEWS
11月23日、24日にオペラシティのアップル社にて音楽系ユーザーグループ+音楽系ベンダ主催のイベントが開催されます。Logic、VariOSとかLive3のセミナーなんかも開催される模様。
Posted by CAB at 01:21 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
November 13, 2003
タンテでVJ
DVJ−X1←
パイオニア、世界初のVJ用DVDプレーヤー(AV Watch)
DVDをタンテで映像スクラッチみたいなこともできるみたいですね。実にパイオニア的でいいんじゃないかと思います。
これ2台に
V-4みたいな映像ミキサーと
KAOS PAD entrancerみたいなエフェクタ組み合わせるとまさにCDJセットと同じ感覚で操作出来ちゃうわけですね。時代は移り変わっていくのだなぁ。
Posted by CAB at 09:55 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
蟲の響カフェ
蟲の響 インスタレーションギャラリーカフェ
度々お世話になってる青梅でパーティーやってる
蟲の響さんですが、
トウキョウデザイナーズブロックの一環で神田でインスタレーション等を行うギャラリーカフェを行っているそうです。
都心のひと時を、青梅気分で(なんかちょっと違う?)。
Posted by CAB at 03:38 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
RESFEST SHORTS Vol.2
RESFEST SHORTS Vol.2←
envol! VJ
RESFESTの選りすぐり12本入ったDVD Vol.2が12/12に発売だそうです。
nowondvdの人々も喜ぶっしょ(^^;
Posted by CAB at 01:48 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
曲のエネルギーを引き出す波動水
CDに吹きかけるだけで 心に響く音に変わる、不思議な水!←
音楽観察者
曲が本来持っているエネルギーが引き出されますので、臨場感が増すように感じられ、更に今まで耳や頭だけで聴こえていた音が心の奥深くに、豊かに響く音色へと変化します。
ミキサーに吹きかけたら客のノリが良くなったとか、某アイドルはレコーディングのときマイクにこれを吹きかけてたとか、喧嘩したガールフレンドの耳にこれを吹きかけてゴメンって言ったら一発で仲直りできたとか、そんなリポートお待ちしています。(うそ)
Posted by CAB at 01:39 AM
|
Comments (1)
|
Read whole
November 12, 2003
Let It Be…Naked におまけの未公開音源CDが付く
ビートルズ“最新アルバム”は未発表お宝音源つき(サンスポ)←
少年逃亡兵
いろいろと話題になった国内盤だけなのか、US盤や他国盤もおまけが付くのかわかりませんが、
Don't let me down, Get back等の別テイク、他未公開の5曲が収録されたCD(CCCDなのかは不明)(22分)がおまけで付くそうです。
Posted by CAB at 05:48 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
November 11, 2003
バークリー音楽院がレッスンデータを公開
Berklee Shares←
Intenet Watch
先端的な試みで
度々話題に上がる
バークリー音楽院ですが、今度は授業内容のビデオや資料をインターネットで公開しはじめたそうです。CCライセンスに基づいており、P2Pツールでの配付も始めたそうです。
「DJ & Turntable」コースの資料も公開されていますね。あとで見て/読んでみよう。
Posted by CAB at 05:47 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
青く塗って行け
試写会入場条件は“コスプレ”(CD Journal)
STUDIO COASTにて11月25日に行なわれるINTERSTELLA 5555の試写会、完全招待制なのだが
ザ・クレッシェンドールズ”のように、“顔を青くペイント”して訪れたファンの中から先着100名様を特別にご招待する計画がある
そうです。
青く塗って行ってみましょう。俺なら、あえてガミラスで行くね〜
Posted by CAB at 05:39 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
1080°PV
1080°PV←
N-ラバ
ゲームキューブ用のまたもやスノボゲーム「1080°」のプロモビデオ。かっこいいのでクリップ!
Posted by CAB at 03:47 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
エアギター
エアーギター日本一決定戦←
BIRD-MAN
ん?人知れず日本大会が開催されていたのか。テーマ曲Bzって、まぁ日本大会だからしかたないのか…
あうっ、
ぺーじめっけ、しかも有名サイト内だったのか。チャンピオン映像がみたいなぁ。
ちなみに、
2003年の世界大会のチャンピオン映像は
こちら。なんでキティちゃんやねん!?
2001年のが初々しくていいかも。
Posted by CAB at 03:32 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
PLEIX
PLEIX←
optimist's diary
パリの3Dアーティスト+ミュージシャン、グラフックデザイナーのヴァーチャルユニット。サイトはちと重いけど、FutureshockなんかのPVが見れます。PLAIDのITSUってのもアホかっこいいねぇ。
Posted by CAB at 03:08 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
SSX 3のサントラはDVD付で東芝EMIから?
GAME Watch←
YAMUTECH LUNCH
まだ買ってないしDVDはほしい気もするが…EMIかよ〜
関連記事
□
Posted by CAB at 02:40 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
ホテル・カリフォルニアの都市伝説
ホテル・カリフォルニアにまつわる都市伝説を追え!←
音楽観察者
イーグルスの名曲ホテルカリフォルニアに関するいろんな噂が載っています。ジャケットに亡霊?悪魔崇拝??へぇ〜
Posted by CAB at 02:30 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
YAMANOTE 10min MIX@SER
佐野さんのページで、ご自身の13分MIXが公開されています。カッコイイっすよ。
Posted by CAB at 02:26 AM
|
Comments (2)
|
Read whole
Nagisa
行ってきました。0時ぐらいまではいい雰囲気だったんだけどなぁ…
人の集まりやすいパーティーはもうあかんのかもね。
Posted by CAB at 02:23 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
November 07, 2003
2 many dj'sミックスに承諾をもらえた/もらえなかった曲を公開
Electraglide〜2 many dj's(allAboutJapan)←
YAMUTECH LUNCH
allAboutの四方さんによる解説記事。これによると、エレグラにも出演の2meny dj'sがオフィシャルページで、ミックスCD作成に際して、
認可を得られて採用した曲/認可を得られたけど採用されなかった曲/認可を得られなかった曲 の一覧を公開しています。おもれーなぁ。
Posted by CAB at 06:25 AM
|
Comments (1)
|
Read whole
Juno Reactorインタビュー
Juno Reactorインタビュー←
YAMUTECH LUNCH
JUICEのインタビュー。来年発売のアルバムは樹海がテーマの架空サントラのようなものになるそうです。
Posted by CAB at 06:15 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
ソニーミュージックとBMGが統合へ
ソニーミュージックとBMGが統合へ(YahooNews)
ワーナーにふられたBMGはSMEIと交渉。「新会社は世界の音楽市場で約26%のシェア」 業界再編が進むようです。
Posted by CAB at 06:07 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
アナログ“ピコピコ”話
松前公高のアナログ“ピコピコ”話(
KIMITAKA MATSUMAE OFFICIAL)
MOTHER1+2サントラなどにも参加された松前公高さんが書かれた、94-96年にキーボードマガジンに掲載されたコラム。アナログシンセの基本が書かれています。REASONのモデルにも当てはまるから勉強になるかもね。
Posted by CAB at 12:25 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
November 06, 2003
LinkPlayer - PC上のDivX等をTV再生できるDVDプレーヤ
AVeL LinkPlayer←
AV Watch
DVDプレーヤなんだけど、EtherでつながってTVでPC上のMPEG1/2/DivX/XviD動画再生、WMA/MP3/MP2/AAC/AC3/PCM/OggVorbisの音声再生が可能。PC側には専用サーバソフトをインストールする必要アリ。
なんかこれは非常にいいアプローチのような気がするなぁ。TV画面よりPC画面の方がおおきいよ、って人以外にはこっちの方が嬉しいですよね。でもPCの方がいいスピーカー付いてるって人も多いかな、ここ見てるような人は。
初期出荷モデルに楽しいバグが紛れてることを期待(^^)
Posted by CAB at 01:37 AM
|
Comments (3)
|
Read whole
TechnicsがUKでDJ Academy
Technics DJ Academy←
わんぱくターンテーブル(仮
6ヶ月コースだと、DJの技術だけじゃなくてダンスミュージックのトラック作成やイベントのオーガナイズ方法まで教えてくれるみたいですね。
国内だとちょっと検索すると…
shimamura music:DJコース
NEXT DNA:HIPHOP DJ CLASS(新規受講停止中)
サウンドシティ熊本DJ教室(ん〜…)
WAO:DJリミックス専攻
BIMC:DJ短期養成コース(留学?)
東京アナウンス学院:DJ・リミックス科
規模もいろいろですが、結構ありますね…学閥とかあるんだろうか?
Posted by CAB at 01:22 AM
|
Comments (1)
|
Read whole
著作権セミナー/ 『だからWinMX…』あとがき
音楽配信メモさんにて、「よくわかる音楽著作権ビジネス」著者さんの「
インディーズ・ミュージシャンのための著作権セミナー」のページが紹介されています。勉強になると思います。
同じく、津田さんの書かれたHotWiredの記事「
『だからWinMXはやめられない』発売3カ月後のあとがき」が紹介されています。
(ファイル交換の文化が)コンテンツ業界やクリエイターを脅かし、我々の生活に“浸食”しつつある。
たぶんね、クリエイターは侵食されちゃってビジネスモデルが変わってもどうにかなると思うんですよね、才能があれば。でも育ててるとか届けてるとか思ってる周辺業界は食えなくなるでしょうね。別のところで食うための構造転換したほうがいいと思うんだよなぁ。
Posted by CAB at 12:30 AM
|
Comments (1)
|
Read whole
November 05, 2003
11/23 TIP WORLD TOUR 2003@ageha
TIP WORLD TOUR 2003(solstice)
なんか、11月23日はいろいろと目白押しでんなぁ。
JOHN DIGWEED@Yellowなんつうのもあるしなぁ。
Posted by CAB at 12:38 AM
|
Comments (0)
|
Read whole
November 04, 2003
11/23-24 ホーメイフェス@広尾
KHOOMEI FESTIVAL Vol.2←
OOPS NEWS
ちょっとマネしてみてもなかなか大きな音で鳴らないホーメイ(ホーミー)ですけど、去年やってたフェス&コンテスト、今年もやるらしいです。開場祝辞がちょっとアレですけど…
我こそはというかたはコンテストにエントリーしてみては??
Posted by CAB at 08:22 PM
|
Comments (3)
|
Read whole
November 03, 2003
レコードの日
今日は
レコードの日です。日本レコード協会(リンクは認可が必要らしいのでしなけど)が1975年に決めたらしいです。でも日本レコード協会のページにはほとんど記述なしで、探したら
これ(IEじゃないと開けないかも)だけでした。
Posted by CAB at 03:34 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド、再結成!
CD Journal←
ナフタリンズオオサカ・東京出張版
Relaxで耳に残ってるあのひとたちですなぁ。トレバーホーンがプロデュースだったのか、はは。
FGTH公式ページで見れる
プロモおもろいなぁ。「RELAX jam & spoon 12”」かっこいいじゃん。
DVD欲しくなりました。
このDVDとは別にDVD付きのデビューアルバムの
リマスタリング版がUSでリリースされるそうです。
Posted by CAB at 01:51 PM
|
Comments (2)
|
Read whole
November 01, 2003
11/29: DE´JA` VU
DE´JA` VU@DIFFER ARIAKE(chikyuya)
Goa Gil来ますねぇ。
Posted by CAB at 03:14 PM
|
Comments (0)
|
Read whole
プロセス、なわばり、印税
メジャー系CD作成に関わるプロセスとアクターと縄張りと印税の推測図
MOK radio聴いてました。今夜のRadio聴いてたりとか、
音楽配信メモさんで引用されてたCCCDに関する某プロデューサのコメントなんか読んでると、CDできるまでの現場ってすでに高度に分業化されてて、それぞれの責任範囲っつうかなわばりみたいなのが出来上がってるようですね。でもって、なわばり外でやられてる事にはあんまり口が出せなかったり、意識が行き届いてなかったりするってのが現状なんだなぁと思ったりしたわけです。あと、もしかしたら売上に応じて左右される「印税」が入る/入らないなんてのもそういう意識の差の原因だったりするのか?とかいろいろと想像してみたりしたんですけど、どうなんでしょうね?
というわけで、CD作ってリスナーに届くまでをメジャー系の場合を例にちょっと調べてカナリいいかげんな図を作ってみました。印税の流れもわかるように。印税の額や配分は個々の契約によって違うみたいなんでまぁ目安だと思ってください。「責任範囲」はカナリ憶測入ってます。(憶測多いので間違いがあったら教えてください。) で、結局CCCDにしてるのはレコード会社なワケで、ちょぼちょぼ漏れ聞こえてくる音楽産業に関わる発言主たちのなわばりの外って感じなのかなと。
黄色い枠のアクターが印税をもらえます。プロデューサーは印税契約している場合のみで、それ以外は1回いくらの単発契約。その他のレコーディングやマスタリングに関わるアクターも恐らく単発契約で売上枚数は関係ない。
レコーディング〜マスタリングすなわち原盤を作るまでの所の費用を持つのが音楽出版社などの原盤所有会社でこれはレコード会社だったりプロダクションだったりします。費用を持つので売れなかった場合のリスクも背負い込むことになります。しかし原盤権をもってるアクターはコピーライトのコピー元原盤を持つ訳ですから立場がかなり強いワケです。
個々のアクターは同一のメンバーの場合もある。例えば作詞・作曲・歌手・アレンジャなんかは一緒の場合もあるし、レコード会社やその系列会社が原盤権を持つ場合もある。少ないけど、原盤権を所有してるシンガーソングライターなんかもいらっしゃる。
というわけで、CCCD反対な場合は誰にどんな事を働きかけていけばいいのやら?考える材料になるかな??
参考にしたページ:
追記:落合真司さんの
MUSIC DICTIONARYも参考になる。
Posted by CAB at 05:21 AM
|
Comments (2)
|
Read whole